スポーツライター増島みどりのザ・スタジアム

なでしこジャパン

2023年1月 9日 (月)
 「2023年は女子サッカーの番に」7月に女子W杯開催 なでしこジャパン前監督、高倉麻子氏は中国でチャレンジ
2022年10月22日 (土)
サッカー 23年女子W杯組み合わせ決定 なでしこジャパンもスペイン、コスタリカと同組に「身の引き締まる思い。気持ちの高ぶりを感じる」現地で抽選会に臨んだ池田太監督
2022年2月 4日 (金)
なでしこジャパンAFC女子アジア杯準決勝 2度のリードも、粘る中国にPK戦で敗れ3連覇ならず アジアNO1タイトル失う
2022年1月30日 (日)
なでしこジャパンアジア杯でタイを7-0で下し4強 W杯9大会連続出場果たす 次はアジア杯3連覇をかけ準決勝「W杯は嬉しいが、アジア杯に集中したい」池田監督
2022年1月21日 (金)
なでしこジャパン 23年W杯出場権と、3連覇をかけるAFC女子アジアカップインド大会 初戦ミャンマーに5-0で好スタート
2022年1月19日 (水)
アジアカップで来年のW杯出場権獲得を目指すなでしこジャパンのエース・岩渕が、開催地インド到着時の検査で新型コロナウイルス陽性   
2022年1月11日 (火)
なでしこジャパン 9回目のW杯出場権と3連覇のダブルミッションをかけてアジア杯へ合宿スタート 冷たい雨のなか90分の初練習
2021年11月18日 (木)
日本サッカー協会女子委員長に11年W杯優勝監督の佐々木則夫氏が就任 今井純子氏は退任 
2021年10月18日 (月)
サッカー女子日本代表「なでしこジャパン」東京五輪以来2カ月半ぶりに始動 池田太新監督のもと初合宿
2021年10月 1日 (金)
サッカー日本女子代表「なでしこジャパン」新監督に池田太氏就任 1日臨時理事会で承認
2021年8月27日 (金)
「たとえメダルを取れていてもバトンを渡す時・・・」五輪8強なでしこジャパン高倉麻子監督、今月で任期満了の退任
2021年7月30日 (金)
なでしこジャパン 準々決勝でスウェーデンに1-3で敗れ敗退 2大会ぶりの五輪復帰もメダルに届かず
2021年7月28日 (水)
五輪経験のない「なでしこジャパン」今大会初の勝ち点3はスウェーデンとの準々決勝に何かを与えるか
2021年7月27日 (火)
女子サッカーなでしこジャパン チリを下して今大会初勝利  勝ち点4としてグループリーグ3位でトーナメントへ進出
2021年7月27日 (火)
なでしこジャパン グループ突破をかけたチリ戦先発 岩渕が先発復帰 ボランチは三浦ー林のコンビに
2021年7月26日 (月)
グループリーグ突破へ崖っぷちなでしこジャパンチリ戦前日練習行う「(台風の)嵐は嫌だが、ピッチで嵐を起こせるような試合を」高倉監督
2021年7月24日 (土)
なでしこジャパン 3戦目チリ戦でのGステージ突破にかける 「プラン通り」の試合運びもキラーにゴールを奪われる
2021年7月24日 (土)
なでしこジャパン、五輪E組でイギリスに0-1で敗れ勝ち点1のまま最終戦(チリ)へ
2021年7月22日 (木)
「行こうよ、行こうよ、と声を掛け合って粘った」起死回生のゴールを決めた岩渕 歴代1位となる5試合連続ゴール  
2021年7月21日 (水)
なでしこジャパン 前回大会銅メダルの強豪、カナダとの初戦引き分けに 岩渕が同点ゴール決める
2021年7月21日 (水)
なでしこジャパン21日カナダ戦 難しい五輪に高倉監督コメント「開幕を迎えて本当にうれしい。隔離生活の中でも選手は笑顔を絶やさなかった。試合ごとに成長し金へ」高倉監督
2021年7月19日 (月)
体調不良だった高倉麻子監督「鬼のかく乱がおさまって・・・」と笑顔で復帰 サッカーなでしこジャパン21日カナダ戦に向け札幌で練習
2021年7月14日 (水)
サッカーなでしこジャパン 五輪前最後の親善試合で強豪オーストラリアに岩渕のPKで1-0「勝利で五輪に行けるのは良かった」高倉監督
2021年6月18日 (金)
なでしこジャパン五輪代表18人とバックアップメンバー4人発表 高倉監督、朝まで選考に悩み、散歩で覚悟を決める 岩渕真奈に10番託す
2021年6月13日 (日)
なでしこジャパン、選考前最後の強化試合メキシコに5-1「選手が皆結果を出してくれるので(選考に)頭が痛い。心を込めて(代表18人を)選ぶ」高倉麻子監督
2021年4月11日 (日)
なでしこジャパン パナマに7-0 サッカー界初の国立競技場マッチで8月6日の五輪決勝へスタート
2021年4月 8日 (木)
サッカー女子日本代表なでしこジャパン 五輪イヤー初戦 世界ランク47位のパラグアイに7-0
2021年4月 1日 (木)
なでしこジャパン1年5カ月ぶりの国内マッチ「五輪に向け最強のチーム選んだ」高倉麻子監督五輪イヤー初戦に意欲
2020年10月15日 (木)
女子プロサッカー WEリーグ参加11クラブ決定 埼玉に浦和、大宮、エルフェン3クラブ サンフレッチェ広島も入会
2020年9月13日 (日)
なでしこのレジェンド荒川恵理子 最年長ゴール記録更新中、40歳のストライカーの背中を見よう
2020年8月 9日 (日)
女子サッカーなでしこリーグ4節 6連覇目指すベレーザ終了間際の2連続得点で新潟と引き分け 新潟は勝ち点3を逃がす 
2020年8月 1日 (土)
女子プロサッカーWEリーグ コロナ禍にもかかわらず入会申請17団体に「(個人的には最大の)10クラブでスタートしたい」岡島チェア
2020年7月 9日 (木)
女子プロサッカーリーグ「WE リーグ」初代’チェア’に元日本代表岡島喜久子氏就任 「サッカーを通じ日本中の女性を元気に」
2020年6月22日 (月)
日本サッカー協会 23年女子W杯招致投票3日前になって断念 「東京五輪の延期で潮目が・・・苦渋の決断」田嶋会長
2020年6月 3日 (水)
女子プロサッカー「WEリーグ」来年9月開幕 「女性活躍社会をリードできる新リーグに」JFA田嶋会長 男子プロにもなかった最低年俸保証採用
2020年3月13日 (金)
なでしこジャパン 米国遠征3連敗から帰国「(責任問題が出るのは)当然。でも諦めず金メダル狙う」高倉監督
2020年3月 2日 (月)
女子サッカーなでしこジャパン 予定通り米国遠征へ出発 コロナウイルス問題で五輪前最後の対外試合の可能性も「チームの総合力試される」 高倉監督
2020年2月25日 (火)
なでしこジャパン米遠征メンバー発表 「これが最後の実践。どの選手が必要か見極める大会」高倉監督
2020年2月24日 (月)
2023年女子W杯招致へFIFA視察に来日 プレゼンテーションには、なでしこ高倉監督、澤氏登壇

このページの先頭へ

スポーツを読み、語り、楽しむサイト THE STADIUM

増島みどり プロフィール

1961年生まれ、学習院大からスポーツ紙記者を経て97年、フリーのスポーツライターに。サッカーW杯、夏・冬五輪など現地で取材する。
98年フランスW杯代表39人のインタビューをまとめた「6月の軌跡」(文芸春秋)でミズノスポーツライター賞受賞、「GK論」(講談社)、「彼女たちの42・195キロ」(文芸春秋)、「100年目のオリンピアンたち」(角川書店)、「中田英寿 IN HIS TIME」(光文社)、「名波浩 夢の中まで左足」(ベースボールマガジン社)等著作も多数

最新記事

スペシャルインタビュー「ロンドンで咲く-なでしこたちの挑戦」