スポーツライター増島みどりのザ・スタジアム

2023年4月14日 (金)

森保監督 欧州で1カ月の視察へ出発 セルティックのポステコグルー監督の報道にも「けんか腰じゃなかった」と良好な関係性を強調

14日=成田空港  サッカー日本代表の森保一監督が、ヨーロッパ視察に向かう成田空港で取材に応じた。前回の視察は、1月下旬からの約2週間と短かい期間で、ドイツを中心に行ったため、今回は、約1カ月間と長い日程に。帰国予定は5月中旬となり、「具体的なスケジュールは大体決まっているが、全てはお伝えできない。(前回視察した)ドイツやそれ以外のところから回っていく」とした。先日、スコットランドメディアが、セルティックのアンジェ・ポステコグルー監督が、FW古橋亨梧とMF旗手怜央が3月の親善試合2試合に招集外だった点で、森保監督に意見交換を求めているという報道があったが、今回はスコットランドにも足を運びそうだ。

日程の最初はフランクフルトで、いったんデュッセルドルフのヨーロッパオフィスを訪問。ポルトガル、スペイン、イングランド、ドイツ周辺のベルギーやオランダにも、名波浩、前田遼一両コーチと重ならないように視察を行う方針。

スコットランドでの現地報道について「私は、英語はそんなに話せないが、英語が得意な方から訳して聞いていると、(メディアの)皆さんがいうほど喧嘩腰で、話に来い、選べ、という話ではなく、いつでもセルティックに来るのであればウェルカムだよ、と書いてあると聞いた」と、ほっとした笑顔を見せた。見解を述べた。昨年2月にも訪問しており、日本で指揮を執っていたポステコグルー監督とは「より友好関係を築いていければ」と、スコットランド行きにも前向きだった。

また9日の試合で右ひざ内側じん帯断裂の大けがを負った田中碧(デュッセルドルフ)についても「落ち着いて治療に専念して欲しい」と、言葉をかけた。
 3月のウルグアイ、コロンビア戦では未勝利。6月の2連戦に向けての視察となる。

[ 前のページ ] [ 次のページ ]

このページの先頭へ

スポーツを読み、語り、楽しむサイト THE STADIUM

増島みどり プロフィール

1961年生まれ、学習院大からスポーツ紙記者を経て97年、フリーのスポーツライターに。サッカーW杯、夏・冬五輪など現地で取材する。
98年フランスW杯代表39人のインタビューをまとめた「6月の軌跡」(文芸春秋)でミズノスポーツライター賞受賞、「GK論」(講談社)、「彼女たちの42・195キロ」(文芸春秋)、「100年目のオリンピアンたち」(角川書店)、「中田英寿 IN HIS TIME」(光文社)、「名波浩 夢の中まで左足」(ベースボールマガジン社)等著作も多数

最新記事

カテゴリー

スペシャルインタビュー「ロンドンで咲く-なでしこたちの挑戦」