スポーツライター増島みどりのザ・スタジアム

2022年10月22日 (土)

サッカー 23年女子W杯組み合わせ決定 なでしこジャパンもスペイン、コスタリカと同組に「身の引き締まる思い。気持ちの高ぶりを感じる」現地で抽選会に臨んだ池田太監督

FIFA女子ワールドカップオーストラリア&ニュージーランド2023(7月20日~8月20日)の組み合わせ抽選会が22日、ニュージーランドのオークランドで行われ、2011年以来3大会ぶり2度目の優勝を目指す日本女子代表「なでしこジャパン」はグループCで、ザンビア(7月22日)、コスタリカ(同26日)、スペイン(同31日)と同組となった。会場はすべてニュージーランドとなる。11月のカタールW杯に出場する男子と同じく、コスタリカ、スペインの試合順まで同じという奇遇となった。第9回目となる来夏の女子W杯は、史上初めて32カ国が出場し、7月20日から8月20日にかけて、これも女子では史上初めての共催としてオーストラリアとニュージーランドで行われる。これまでに29カ国の出場が決まっているが、残る3チームは来年2月の大陸間プレーオフによって決まる。
 現地で抽選を見守った池田太監督は、「
対戦相手が決まり準備を進めていく身の引き締まる思い。男子のW杯でも対戦する不思議な縁もあり、気持ちの高ぶりを感じている。初出場のザンビアにもいい準備をしていきたいと思う」とオンラインで感想を寄せた。なでしこジャパンは11年ドイツ大会で優勝。15年カナダ大会は準優勝で、19年フランス大会はトーナメントに出場するも新鋭オランダに敗れた。

・グループA ニュージーランド(22位5大会連続6度目)ノルウェー(12位9大会連続9度目)フィリピン(53位初出場)スイス(21位2大会ぶり2度目)
・グループB オーストラリア(13位8大会連続8度目)アイルランド(24位初出場)ナイジェリア(45位9大会連続9度目)カナダ(7位8大会連続8度目)
・グループC スペイン(6位3大会連続3度目)コスタリカ(37位2大会ぶり2度目)ザンビア(81位初出場)
日本(11位9大会連続9度目)
・グループD イングランド(4位5大会連続6度目)プレーオフ・グループB勝者 デンマーク(18位4大会ぶり5度目)
中国(15位3大会連続8度目)
・グループE アメリカ(1位9大会連続9度目)ベトナム(34位初出場)オランダ(8位3大会連続3度目
プレーオフ・グループA勝者
・グループF フランス(5位4大会連続5度目)ジャマイカ(43位2大会連続2度目)ブラジル(9位9大会連続9度目)
プレーオフ・グループC勝者
・グループG スウェーデン(3位9大会連続9度目)南アフリカ(54位2大会連続2度目)イタリア(14位2大会連続4度目)
アルゼンチン(29位2大会連続4度目)
・グループH ドイツ(2位9大会連続9度目)モロッコ(76位初出場)コロンビア(27位2大会ぶり3度目)
韓国(17位3大会連続4度目)

 

[ 前のページ ] [ 次のページ ]

このページの先頭へ

スポーツを読み、語り、楽しむサイト THE STADIUM

増島みどり プロフィール

1961年生まれ、学習院大からスポーツ紙記者を経て97年、フリーのスポーツライターに。サッカーW杯、夏・冬五輪など現地で取材する。
98年フランスW杯代表39人のインタビューをまとめた「6月の軌跡」(文芸春秋)でミズノスポーツライター賞受賞、「GK論」(講談社)、「彼女たちの42・195キロ」(文芸春秋)、「100年目のオリンピアンたち」(角川書店)、「中田英寿 IN HIS TIME」(光文社)、「名波浩 夢の中まで左足」(ベースボールマガジン社)等著作も多数

最新記事

スペシャルインタビュー「ロンドンで咲く-なでしこたちの挑戦」