スポーツライター増島みどりのザ・スタジアム

2021年10月12日 (火)

W杯カタール大会最終予選第4戦 日本は前半、約2年ぶりのA代表出場となった田中碧ゴールでオーストラリアに先制

12日=埼玉スタジアム 2022年サッカーW杯カタール大会アジア最終予選4戦目、ここまで3戦で2敗と追い込まれた日本代表は、3連勝でサウジアラビアとともに勝ち点9で首位を固めようとするオーストラリアを迎えた。日本は7日(日本時間8日)のアウェーで(ジッダ)中盤のミスから失点。ボランチで調子が上がらず失点の発端となった柴崎岳を、この日はスタメンから外し中盤を変え、遠藤航、守田英正、五輪代表でもあった田中碧の3人で構成。ここまで森保監督が続けていた4―2-3-1から4-3-3へ、人もシステムも変える思い切った一手で反撃に出る。日本は立ち上がりから、サウジアラビア戦では出場停止だった伊東純也が復帰し、右サイドでのスピード、推進力でオーストラリアを上回る。前半8分、右サイドでチャンスが生まれる。南野拓実がペナルティエリア左から右足でクロスを逆サイドに、これがオーストラリアのアーバインにわずかに触れたのか、ボールはファーサイドに走り込んでいた田中のもとへ流れる。田中は、最初のビッグチャンスにも落ち着いて右足を振り抜き、ゴール左隅へと流し込んでこれが先制点となった。
 9月2日、オマーンとの予選が始まって以降、日本のゴールは中国戦のわずか1点。立ち込める暗雲を晴らす1点になるか、前半は1-0と先制して終わった(アディショナルタイム1分)

[ 前のページ ] [ 次のページ ]

このページの先頭へ

スポーツを読み、語り、楽しむサイト THE STADIUM

増島みどり プロフィール

1961年生まれ、学習院大からスポーツ紙記者を経て97年、フリーのスポーツライターに。サッカーW杯、夏・冬五輪など現地で取材する。
98年フランスW杯代表39人のインタビューをまとめた「6月の軌跡」(文芸春秋)でミズノスポーツライター賞受賞、「GK論」(講談社)、「彼女たちの42・195キロ」(文芸春秋)、「100年目のオリンピアンたち」(角川書店)、「中田英寿 IN HIS TIME」(光文社)、「名波浩 夢の中まで左足」(ベースボールマガジン社)等著作も多数

最新記事

スペシャルインタビュー「ロンドンで咲く-なでしこたちの挑戦」