東京五輪男女サッカー組み合わせ 男子はメキシコ、フランスの両メダル候補、南アと同組 なでしこは英国、カナダと同組「どの相手でも変わらない」森保監督「喜びと責任を全員で背負う」高倉監督
21日、東京オリンピックの男女サッカーの組み合わせ抽選会がFIFA(国際サッカー連盟、スイス)で行われた。東京オリンピックは7月23日に開会し、8月8日に閉会。サッカー競技は開会式に先駆けて始まり、男子は7月22日から8月7日にかけて行われる。東京、横浜の他、札幌ドーム、宮城スタジアム、茨城カシマスタジアム、埼玉スタジアム2002の計6会場で、7月22日に味の素スタジアムで、南アフリカとの開幕戦に臨む。森保一監督はオンラインでの会見に応じ「厳しいグループ。非常に力のあるグループとの対戦で1戦1戦われわれの持っている全てをぶつけていかないといけないと思っています。ただ目標はグループリーグ突破ではない。勝ち抜いて目標に達するにはどのグループでどの対戦国となっても気持ちは変わらない」と、国際的にキャリアを積んできた五輪世代に信頼を寄せた。
グループA 日本(開催国)南アフリカ(アフリカ)メキシコ(北中米・カリブ海)フランス(欧州)
グループB ニュージーランド(オセアニア)韓国(アジア)ホンジュラス(北中米・カリブ海)ルーマニア(欧州)
グループC エジプト(アフリカ)スペイン(欧州)アルゼンチン(南米)オーストラリア(アジア)
グループD ブラジル(南米)ドイツ(欧州)コートジボワール(アフリカ)サウジアラビア(アジア)
また女子代表「なでしこジャパン」はE組でイギリス、カナダ、チリ F組はオランダ、ブラジル、中国、ザンビア
G組は優勝候補米国、スウェーデン、オーストラリア、ニュージーランド となった。過去W杯でも勝てない相手、イギリスとはまた同組に。取材に応じた高倉麻子監督は、「対戦相手が決まってホッとしている。これで落ち着いてチームの強化に臨める」と話し、森保監督と一緒に観た抽選会だったが「あまり盛り上がりなく、真剣に見てしまった」と笑った。イギリスについては、「やられてばかりもいかないので、いい対戦をしたい」とした。なでしこはロンドン五輪の銀メダルからリオ五輪出場権を獲得できなかったために、2大会ぶりに大舞台に復帰することとなる。監督は、「前回獲得できなかった出場権の分、喜びと責任を全員で背負い、国を背負って戦えるか、心の部分は(今後の準備で)とても重要になる」と、男子とは異なりフル代表で臨む女子最高峰の大会に改めて思いを込めた。